5年前に建てた我が家は、和室がなくワンフロアが丸々リビングになっています。 建てた当初は開放感もあり満足していたのですが、段々と不便に感じるようになりました。和室を作らなかった理由は、和室に必要性を感じなかったことと、リビングを少しでも広く見せたかったからです。しかし住み続けていくうちに、ワンフロアのリビングが故に目隠しとなるものが何もなく・・・
ホームセンターの資材コーナーなどで、購入できる2×4材の両端にディアウォールをセットすると、内部にある強力なバネが天井と床で突っ張り、固定した木材が支柱として使えるようになります。木材を突っ張り棒に変える便利なDIYアイテムです。
ディアウォールを使って壁を傷付けずに棚づくり!2×4(ツーバイフォー)の木材の両端にディアウォールをはめ込みます。また、レールを支柱に固定することで可変式の棚に。オシャレな書棚が完成しました。
ディアウォールを使って柱を設置。色々吊るして、なおかつ取りやすい場所に掛けられるようにしたかったので、柱は2本立てました。吊るして収納するのは掃除がしやすくなりますし、作業台にスペースが増えると全体がスッキリして見えます。
Copyright © ROYAL HOMECENTER Co.,Ltd. All Rights Reserved.