カラーボックスを手軽に便利な何かにリメイクできないかと考えたところ、モノが多いキッチンの細々したモノを、使いやすく収納するおしゃれな可動式ワゴンにすることにしました。手軽にリメイクするには、どうすればいいのか…と考え、そこで、剥がせる壁紙を使って、手軽で、おしゃれで、便利なリメイクワゴンをDIYすることにしました。
我が家の台所にある窓は北西に位置しています。夏はこの窓から強い西日が入り、台所の温度は一気に急上昇し、台所がまるでサウナ状態になってしまいます。また、寒さの厳しい冬には、鍋に火をかけたとたん大量に結露が発生し、拭いても拭いても流れ落ちてくる水滴に悩まされます。そんな悩み多き我が家の台所空間は・・・
実家の納屋を改築して部屋にすることになり、家族で喜んでいました。 業者さんによる工事が進んでいたので、様子を見にいったところ、思った以上に入口のスペースが狭い事に気が付きました。「このスペースに合う靴箱があるのか?」と疑問に思い、業者さんに確認してみたところ、靴箱は予定にない事が判明しました…。
使用頻度の高いボックスティッシュは、なるべく手の届く範囲に置きたいものです。デスクの上以外で、身近にボックスティッシュを置いておくことができるスペースはないだろうか・・・と、そこで思いついたのが、デスク裏の空間を活用できないか?というものでした。普段使っているデスクが、引き出しなどがついていないシンプルなデスクだったので、デスク裏の空いている空間を活用できるのではないかと思いました。
物が置かれている上の空間部分がデッドスペースになっており、この部分を利用することを思い付きました。そこで、テレビでたまたま見た穴を空けずに柱が立てられる「ラブリコ」を使用して新たに棚を製作することにしました。当時の私はDIY経験がほとんどなく、できるかとても不安でしたが、実際にやってみると思いのほか手軽にできましたので、DIY初心者の方の参考になれば嬉しいです。
Copyright © ROYAL HOMECENTER Co.,Ltd. All Rights Reserved.