
ダイニング椅子など、クッション付きの座面は長年使っていると汚れや生地破れなどがありますが、座面の生地は簡単に貼り替えることができます。
貼り替える前

はじめに座面を外します。
裏側にある座面の固定ネジをドライバーでゆるめます。

座面の裏側にあるステープルを外します。
マイナスドライバーやラジオペンチなどを使って作業してください。


座板と古いクッション及びカバーにわかれました。

クッション材とカバー生地は新しいものを使用します。
クッション材の上に座板を置き、座板の大きさより1センチ程度大きめに印を付けてください。


印にそってハサミでカットしてください。


座板から周囲5センチ程度大きめの生地を用意してください。
座面に使う生地は裏が透けない程度の厚い生地が良いです。
また、ビニールレザーは汚れも簡単に落とせるのでおすすめです。

一番下に生地、次にクッション材、一番上に座板を置いてください。

対角線になるように左右、上下の4カ所にタッカーを打ちます。
このとき生地にゆるみが出ていないか表面を確認してください。

次に生地を軽く張りながらタッカーで生地全体をとめていきます。

角はギャザーを作るように生地を折りながらタッカーでとめてください。


表面を確認して生地に緩みやシワが出ないように仕上げてください。

ステープルが浮いた箇所はカナヅチで叩いてください。

生地を止めた状態です。

余分な生地をハサミでカットしてください。

座板をネジ止めして完成です。

柄や色違いなどお好みの生地で貼り替えてみてください。

Copyright © ROYAL HOMECENTER Co.,Ltd. All Rights Reserved.