オンラインショップ
ロイモールについて
ロイヤルホームセンター店舗一覧
ロイヤルホームセンター習志野店 ワークショップのお知らせ
TOP
キッチン
使いやすい台所にするためのDIY
自宅のちょっとしたお悩みをDIYで解決!
自宅のDIY体験談:宮崎県在住 Y.K様(機械設備)
使いやすい台所にするためのDIY
ツイート
※こちらは実際に自宅でDIYをされている方の “体験談” のため、ロイモールにて取り扱いのない商品もございますので、予めご了承くださいませ。
調理で常時使用するお玉など吊るすものがない
引越し先の台所には、作り付けの棚はありましたが、使用頻度の高いお玉などを吊るしておけるものがなく、棚の上において使用していました。しかし棚の上だと見つけづらく、毎回探したりしていて不便でした。
棚の上に置くのは見た目的にも雑然と置かれているようで、整理がされていない雰囲気です。
壁を利用して使用頻度の高い小物を吊るせるように
台所流しの側壁が大きな空間ですので、有孔ボードに市販のフックを取り付け、物を吊り下げられるようにしようと考えました。しかし賃貸アパートですので直接壁に有孔ボードを取り付けることは、既存の壁を傷つけてしまいますのでできません。また、家主さんに有孔ボードの取り付け交渉をすることも負担に感じました。
そこで市販されているものを利用して既存の壁に傷をつけない方法で柱を取り付け、その柱に有孔ボードを貼り付けることにしました。
パンチングメタルを壁に取り付ける
壁に有孔ボードを取り付けるには、最初に取り付けるための柱が必要になります。台所の壁の現状を変えないように、壁に釘を使用しない方法で柱を作ることが重要です。その為に、柱を作ろうとする場所の現状をよく見ることにしました。台所流しの表面仕上げはステンレス鋼板で、上部には棚が取り付けてあります。そこで、柱は市販されているディアウォール(1×4材用)を上下に使用し、ディアウォールの間は、手持ちの木材を挟んで作ることにしました。ディアウォールは、ホームセンターでも売られている規格サイズの木材にアジャスターをかぶせ、天井と床を突っ張ることで新しい柱になるDIYパーツのことです。片方のパーツの中にコイルバネがあり、バネの力で上下に突っ張り、柱が前後左右に動かないようになっています。
同様の商品にネジジャッキ機能の付いたラブリコ(商品名)もあります。実際の作業は、次のようになります。
(1)取り付ける位置のスケッチ図を描き、作るものと有孔ボードの取り付け位置を確認します。
写真 スケッチ図
(2)アジャスターの木材は、バネの力が働く長さを決めて作ります。
大事なことは、木材が必要な長さよりも短いとバネが働かなくて柱になりません。
今回、アジャスター木材の長さは長い方で
長い柱の木材長さ
=上下間の距離-(上ディアウォールの厚み+下ディアウォールの厚み)
=1070-(28+17)
=1025㎜
短い柱の木材長さ
=上下間の距離-(上ディアウォールの厚み+下ディアウォールの厚み)
=710-(28+17)
=665㎜
になります。
そこで、手持ちの木材で1025mmの長さのものがありませんでしたので、木材をつなぎ合わせて1025mmの長さのアジャスター木材を作りました。
写真 作成した柱とディアウォール
(3)台所の流しと棚の下面の間に柱を立てます。
柱を立てたら、柱が動かないかどうか確認します。
今回少し長いほうの柱のバネがゆるそうだったので、柱を取り外し、上側のディアウォールに厚さ2mmのプラスチック板をはめ込んで再度取りつけました。再度突っ張りを確認すると十分です。
(4)柱に有孔ボードを張り付けます。
写真 有孔ボードの取り付け
(5)有孔ボードの孔に市販されているフックを取り付けます。
これで作業は完了です。
これでお玉など頻繁に使用するものを吊るして管理することができるようになりました。
ホームセンターで有孔ボードを探しているとき、アルミとポリエチレンの複合板があり、耐水性があるので購入しました。この複合板は日常使用している何でも切れるハサミで切断することができました。
今回、木材は手持ちの材料がありましたので購入はしていません。
きれいな小物の整頓、気持ちの良い台所に変身
台所の空いている壁に有孔ボードを取り付けて、使用頻度の高いお玉やピューラーなど吊るしておくと、使用するときに探す必要がなく手の届く範囲にあるので、とても使い勝手が良く便利になりました。
また、小物を壁に吊るして片付けるときちんと整理することができ、見た目にも整理が行き届いているよう見えますから、大助かりです。
写真 有孔ボードにフックを利用した軽いものの後片付け
このカテゴリーのオススメ記事
キッチン収納が倍以上に!DIY初心者がラブリコで棚と壁掛け収納を作る!
家の中をおしゃれにするキッチン、収納ワゴンのDIY
100均でDIY!簡単レンジキット!
お米ストッカーをDIY
蛇口の水漏れ修理
キッチンで役立つ収納グッズ
ガスレンジ周りがスッキリ片付く!キッチン収納棚のDIY
2つの悩みを一気に解決食器棚リメイク術
流し台まわりの汚れ落とし
カテゴリー
浴室・トイレ・水周り
壁・床
子供部屋・寝室
リビング
キッチン
庭・ガーデニング
玄関
ベランダ・屋外・ガレージ
窓・ドア・網戸・障子
ペット
収納・棚・机
アウトドア
インテリア・模様替え
防災・防犯
掃除・手入れ・生活の知恵
豆知識・道具辞典
タグ
HOW_TO
体験談
オススメ
コンクリート
セメント
蛇口
クレセント錠
センサーライト
障子紙
子供
クッションフロア
すきま風
タイル
補修
塗装
波板
レンガ
湿気
雨樋
ディアウォール
ベビーゲート
ラック
食器棚
カーペット
フローリング
ワックス
突っ張り棒・突っ張り棚
ベンチ
除草剤
LED
ウォッシャー液
クーラーボックス
保冷
シーリングライト
シャワーヘッド
ステンシル
押し入れ
押し入れ収納
消火器
錆
金庫
腐葉土
ジャッキアップ
ラティスフェンス
自転車
突っ張り棒
堆肥
サボテン
猫ステップ
カウンター
収納ボックス
シール剥がし
ダボ
マスキングテープ
ワイパー
ワイヤーネット
押入れ収納
キッチンワゴン
壁面収納
机diy
フローリングdiy
洗面所diy
パソコンデスク
おもちゃ箱 diy
石膏ボード
ブースターケーブル
バッテリー上がり
動画で見る
石膏
電動工具
リメイクシート
汚れ隠し
本棚
DIY
トイレ
ペイント
目隠し
2×4
1×4
ステイン
庭木
剪定
キッチン
収納棚
結露
靴箱
デスク
収納
棚
ラブリコ
ワゴン
網戸網戸
網戸
障子
コンポスト
作り方
種類
生ごみ
肥料
ガーデニング
園芸
鋤
農具
運営会社
プライバシーポリシー
運営サイト ロイモールの便利なサービス
木材のカットにお困りではございませんか?ロイモールでは木材カットを承ります。
豊富なカラーバリエーション。その数なんと1320色!安心な室内用・外部用塗料をラインナップ。
買っても持って帰るのが大変な園芸用土。
ロイモールは直送でお届けできます。
Copyright © ROYAL HOMECENTER Co.,Ltd. All Rights Reserved.