オンラインストア
通販サイト「ロイモール」について
ロイヤルホームセンター店舗
TOP
キッチン
スパイス&調味料専用棚のDIY
スパイス&調味料専用棚のDIY
ツイート
Pocket
自宅のDIY体験談:愛知県在住 K・M様(イベント企画・運営)
スパイス&調味料専用棚のDIY
※ こちらは実際に自宅でDIYをされている方の “体験談” のため、ロイモールにて取り扱いのない商品もございますので、予めご了承くださいませ。
私の趣味は料理をすること。旅行先などで珍しいスパイスや調味料を見つけるとついつい買ってしまいます。そして気がつけば棚に入らなくなった調味料がいっぱい!
このたくさんの調味料を何とか収納したい。できれば今ある調味料をあれもこれも全部一緒に収納したい!
でも、どこを探しても、私がイメージするような棚って売っていないんですよね。ということで今回は、スパイス&調味料専用の棚を作ってみました。
狭くてスペースがないのについつい買ってしまい増えていく調味料たち
今住んでいる家は、もともとは祖母が住んでいた古い木造家屋で、とにかくキッチンが狭いのが悩みです。それでも料理をするのが好きなので、狭いキッチンの真ん中に調理用の作業台を作ったら他に棚を置くことが出来ずに、調味料などはよく使うものは作業台の上へ、そして残りはシンク下に収納するしか場所が取れなくなってしまいました。
でもシンク下って、いちいちかがんで出し入れするのがとても面倒なんです。
作業するスペースのなるべく近くに、いろんな調味料やスパイスを全部置いておきたい!と思い、自分のイメージする棚をいろいろと捜しまわったのですが、そんなものはどこにもありません。
そこで、今回は狭いスペースでもいろいろと置くことができて、なおかつ何がどこにあるのか一目でわかる、そんなスパイス&調味料棚を作ってみることにしました。
調味料やスパイスを置くことだけに集中
まず、今回は調味料やスパイスを置きたいというのが一番のため、それ以外のものを置くことは考えずに、なるべく棚の幅を狭くして、スペースを取らずにたくさん置けるものを作ることにしました。
部屋の中でどこかに出っ張りを作ってしまうと、狭いキッチンがさらに狭くなってしまうために、棚は冷蔵庫の側面の幅に合わせ、なるべく出っ張りが目立たないように作ることにしました。高さも冷蔵庫の高さに合わせました。
以前作った調理作業台の上に棚を取り付けることで、作業をしながらスパイスや調味料をすぐに取れるように工夫しました。
作業開始!
まずはホームセンターで一番安いパイン集成材を買いに行きました。あらかじめ冷蔵庫の幅や高さなどを測って、棚の大きさは決めてありますので、買った時にパーツごとの大きさにカットしてもらいます。
ホームセンターにもよりますが、無料でカットしてくれたり、また作業場が無料で使えて、そこで自分でカットしたりできるお店もありますので、そういったところでカットまでを済ませてしまえばあとが楽です。
今回最も考えたのが棚の高さです。
一番下はビンやパックのものも置けるように高さを高めに設定しました。一番下の高さはすぐに決まったのですが、残りのスペースを2段にするのか、それとも3段にするのかが最も考えた点です。
一番上の段を小さなテーブルソルトなどの大きさに合わせて高さを狭くし、合計3段作るのか、それとも背の高めの調味料を置くことを考えてゆったりめに2段にするのか…。
考えた末、今回は一番上の棚は小さなスパイスサイズではなく、もう少し背の高いものも置けるように設定し、その結果、真ん中のサイズは結構広めに取ることになりました。
さらに今回はスパイス&調味料棚ということで、粉末がこぼれたり液が垂れたりしたときにサッと拭けるように、上部は透明ビニールクロスを貼りました。
このクロスはホームセンターよりも、近所の布地屋さんの方が安かったので、そちらで買いました。
ビニールクロスは棚が完成してから棚板の幅に合わせて切って、棚板をくるっと巻き込んで裏をガンタッカーで留めただけです。
こうしておくことで調味料がこぼれてしまってもサッと拭くだけでOKですし、汚れたら張り替えることも可能です。
私は木目を残したかったので透明のビニールクロスにしましたが、お好みで色や柄のものでもいいと思います。
完成しました
こちらが完成した写真です。
幅がとっても狭いのにたくさんの調味料が収納できました。
幅も高さも冷蔵庫に合わせてあるので、威圧感もなくすっきりと収納できます。
今までは市販の調味料ケースがいくつも並び、残りはシンク下や別の場所にあったので、見た目にもごちゃごちゃしていたり、またどこに何をしまったのかを忘れてしまい、同じ調味料をまた買ってきてしまうということもあったのですが、全部一か所にあることでそういった失敗もなくなります。
一番下の段は料理で使う酒のパックに合わせ高さを決めてあります。一番上の段は主にエスニック系のスパイスを中心に並べることを考えて、そのスパイスボトルの中で一番背の高いものに合わせてみました。
結果的にすべて収納でき、イメージ通りの棚になりました。
今回はキッチンのあちこちにしまってあったスパイス&調味料を全部一か所に収納できる専用の棚を作ってみました。
何がどこにあるのかがわかりやすく「この前買ったアレ、どこにしまったっけ?」とか「無いと思って買って来たら、別の場所にしまってあった」などという心配もなくなります。
幅を狭くしたので作業のじゃまにもならず、省スペースにたくさんのスパイスや調味料を収納することが出来て、しかも何がどこにあるのか一目でわかるため、作業効率も上がりました。
ちょっとの工夫とアイディアで、今回はとても満足のいく作品ができました。
≫DIY体験談へ戻る
オススメ記事
カテゴリー一覧
浴室・トイレ・水周り
壁・床
子供部屋・寝室
リビング
キッチン
庭・ガーデニング
玄関
ベランダ・屋外・ガレージ
窓・ドア・網戸・障子
ペット
収納・棚・机
アウトドア
インテリア・模様替え
防災・防犯
掃除・手入れ・生活の知恵
豆知識・道具辞典
タグ
運営会社
プライバシーポリシー
運営サイト ロイモールの便利なサービス
木材のカットにお困りではございませんか?ロイモールでは木材カットを承ります。
豊富なカラーバリエーション。その数なんと1320色!安心な室内用・外部用塗料をラインナップ。
買っても持って帰るのが大変な園芸用土。
ロイモールは直送でお届けできます。
Copyright © ROYAL HOMECENTER Co.,Ltd. All Rights Reserved.