オンラインストア
通販サイト「ロイモール」について
ロイヤルホームセンター店舗
TOP
収納・棚・机
手軽に机の上を可愛くできるワイヤーラック収納
自宅のDIY体験談:岩手県在住 S.S様(ライター)
手軽に机の上を可愛くできる
ワイヤーラック収納
※ こちらは実際に自宅でDIYをされている方の “体験談” のため、ロイモールにて取り扱いのない商品もございますので、予めご了承くださいませ。
絵の具や筆で机が散らかり放題
先日大掃除をして、子供のころから使っていた勉強机の上の部分を取り除きました。部屋が広くなったのは良かったものの、収納が無いのは不便で、趣味のイラストに使う筆や絵の具が散らかり放題になってしまいました。しかも、勉強机の上部分をすっかり取り除いてしまったため、机周りが寂しい印象です。物は散らかっているのに、なんとなく閑散としていて寂しい、という状態でした。
机の上がごちゃごちゃしていてストレスが溜まりますが、絵を描く道具はいつもすぐに使える場所に置いておきたい……そんなふうに考えていたところ、「ワイヤーラック収納」というものに出会いました。
ワイヤーラックで可愛く便利な収納に
見た目も可愛く、簡単にできる収納にしたかったので、ワイヤーラックを使うことにしました。今回必要なのは、「筆やペンを入れるかご」「絵の具とパレットを入れる大きめのかご」「簡単にものをひっかけられるフック」です。すべて百均に売っていたので、それらを買うことにします。
ワイヤーラックは、細長いものや大きいものなどたくさんありましたが、あまり大きくても邪魔になると思い、小さめのものを買うことにしました。
百均のワイヤーラックを壁にとりつける
さっそく、近所のダイソーでDIYの道具を買ってきました。購入したのは、「ワイヤーラック」「貼り付けフック」「かご×2」「フック」です。まずは、フックを壁に貼り付け、そこにワイヤーラックを引っかけました。水平になるようにつけるのが難しかったですが、何度か貼り直しをしつつ綺麗にかけることができました。壁にワイヤーラックを取り付けることが出来たら、かごをワイヤーラックの好きな場所にひっかけます。
あとは、収納に困っていたものをかごに入れたり、ラックにひっかけたりして、完成です。かかった金額は540円で、時間は1分くらいでできました。とても簡単な上に、ワイヤーラックを取り付ける作業が楽しい!かごの配置などは自由に変えることができたので、どうしたらバランスが良く見えるのかなど、いろいろ考えながらワイヤーラックを取り付けていくのが面白かったです。
私はシンプルにホワイトのワイヤーラックにしましたが、茶色や黒などもありますし、ネットなどで探すとローズゴールドやピンクといったオシャレな色のものもありました。
机周りがすっきり綺麗に!
ワイヤーラック収納をとりつけたことで、机の上が見違えるほど綺麗になりました。壁掛け収納なのでとり出しやすい上に、なんといっても見た目が可愛いです。付け替えも簡単ですし、手軽に作れるので、とってもオススメの収納です。かごに放り込むだけなので、ペンやマスキングテープと言った小物もすぐに片づけることができます。机周りがとても華やかになり、机で絵を描くのがより楽しくなりました。
便利なのはもちろん、ワイヤーラックなので「ポストカード」「ミニカレンダー」「スマホケース」「ヘアアクセサリー」などなんでもかんでも収納することができ、今日はなにを飾ろうかとワクワクしています。
ロイモールでネットハンガーを購入する
ツイート
Pocket
オススメ記事
カテゴリー一覧
浴室・トイレ・水周り
壁・床
子供部屋・寝室
リビング
キッチン
庭・ガーデニング
玄関
ベランダ・屋外・ガレージ
窓・ドア・網戸・障子
ペット
収納・棚・机
アウトドア
インテリア・模様替え
防災・防犯
掃除・手入れ・生活の知恵
豆知識・道具辞典
タグ
運営会社
プライバシーポリシー
運営サイト ロイモールの便利なサービス
豊富なカラーバリエーション。その数なんと1320色!安心な室内用・外部用塗料をラインナップ。
買っても持って帰るのが大変な園芸用土。
ロイモールは直送でお届けできます。
Copyright © ROYAL HOMECENTER Co.,Ltd. All Rights Reserved.