オンラインストア
通販サイト「ロイモール」について
ロイヤルホームセンター店舗
TOP
収納・棚・机
初心者でも簡単に加工できる塩ビパイプでDIY
ツイート
Pocket
初心者でも簡単に加工できる塩ビパイプでDIY
「塩ビパイプ」と聞いて、どんな部材なのかピンと来ない人も多いのではないでしょうか。実は最近、この聞きなれない部材を使ってインダストリアルなインテリアに変身させるDIY愛好家が急増中です。支持される決め手は「作業が簡単、軽くて丈夫、価格が安い」の三拍子。家具や装飾などのいろいろな作品を手掛けることができ、流行りの男前インテリアとしても好評です。
今回は塩ビパイプのDIYを中心に、ビギナーでも気軽にチャレンジできる作品例を紹介しましょう。
1章:塩ビパイプは自由自在な組み合わせが可能
2章:塩ビパイプの種類
3章:必要な道具
4章:重いものを支えるときは要注意
5章:インダストリアルインテリアのアイディア例
●まとめ
1章:塩ビパイプは自由自在な組み合わせが可能
普段あまり使うことがない塩ビパイプは、建築資材として使われていて、VP管、塩ビ管とも呼ばれています。水道管をはじめ、排水管や通気管に使われるもので、身近な部材ではないのですが、ホームセンターなどで購入できます。そしてパイプを組み立てるのに重要なのがパーツです。さまざまなパーツを組み合わせることによって、ウォールラックや収納ラックなどといった家具の他に、配線コードをパイプ内に収納させる装飾など、アイディア次第でさまざまなインダストリアルインテリアに仕上げることができます。プラモデルのフレームのようなフォルムは、無骨な雰囲気を醸し出し、スタイリッシュな空間を演出してくれます。
2章:塩ビパイプの種類
DIYで使用される塩ビパイプは、VP(厚肉管)とVU(薄肉管)の2種類です。長さや太さのバリエーションが豊富で、何といってもリーズナブルな価格で手に入るのが魅力です。
パイプ本体は約200円から購入でき、接続パーツは100円以下でホームセンターやオンラインショッピングなどで手に入ります。ワークデスクや洋服ラックなどの大物アイテムでも、上手に組み立てれば約5000円と、他の部材に比べて圧倒的に安く仕上げることができます。しかも、丈夫なので安心です。
●塩ビパイプ
塩ビパイプDIYのベースになるパーツです。ホームセンターなどで手に入る塩ビパイプは、長さの種類が充実しているので用途に合わせて選べます。「呼び径」と呼ばれる直径もVPで13mmから100mmまで豊富に揃っているので、デザインや耐重性などによって使い分けます。簡単なラックや飾り棚を製作する場合は、呼び径13mmが主流です。
●固定パーツ
キャップ
塩ビパイプの端にキャップとして取りつけます。床に置く脚の先端に使います。
フランジ
床や板に塩ビパイプを取りつけるときに使用する円盤状のパーツです。
●直角接続パーツ
TSエルボ
コーナー部分を直角に曲げて組み立てたいときに使用します。
●接続パーツ
TSジョイント
パイプの接続に使われるスタンダードなパーツです。取りつけることで単調なパイプの見栄えが良くなります。
TS径違いソケット
径の違うパイプを接続するときに使います。
TS給水栓ソケット
主に塩ビパイプを接続した際、サイズの調整用に使われます。また、コーナー部のパーツを組み合わせることで見た目がおしゃれになります。
TSチーズ
パイプを三方向に取りつけることができるT型のパーツ。ウォールラックや棚などの製作で活躍します。
3章:必要な道具
塩ビパイプのDIYは、パイプを切断する道具と組み立てるための接着剤のみを揃えておけば、誰でも作業が始められます。部屋に馴染まない配管のグレー色をインダストリアルな仕上がりにしたい場合は、塗料を塗って印象をガラリと変えましょう。どれもホームセンターやショッピングサイトで購入できます。
●切断用道具
塩ビパイプの切断は、カッターやのこぎり、サンダーなどさまざまな方法があります。中でも、女性にも簡単に扱えてきれいに切断できる塩ビパイプ専用のカッターや、チューブカッターがオススメです。
エンビカッター
塩ビパイプを切断するための工具。カッターの部分にカットしたいパイプをセットし、ラチェット式のグリップを握ることで切断できます。切れ味抜群で切りくずを全く出さずに切断面がきれいに仕上がり、切り口の後処理に困りません。ハサミを使う感覚で扱え、力がいらないので女性にも簡単に使えます。塩ビパイプDIY愛好者からは、定番の工具として重宝されています。
チューブ(パイプ)カッター
塩ビパイプや銅管などを切断するための工具。パイプを円形の刃に当てるようにしてスリットに差し込み、回すだけなので女性でも簡単に扱えます。少しずつ回転させて切っていけば、まっすぐに切ることができます。直径60mm以上のパイプの切断にオススメです。
パイプソー
塩ビパイプの切断に威力を発揮する片刃ノコギリです。刃渡りが長いタイプが多く、太いパイプも楽々切断することができます。使い方は木工用ノコギリと同じです。メーカーによって刃の形状が異なり、切り口のバリ取りが必要な場合もありますが、刃の部分に切り込みを入れ、切断面のバリを抑え切りくずを少なくする工夫を施したものもあります。
グラインダー
グラインダーなどの電動工具でパイプを切断する場合は、塩ビパイプに最適なディスクを使用します。チタンコーティングが施され、研磨も兼ね備えたタイプを使うのが一般的です。
●接着剤
塩ビパイプを組み立てるには、ネジで止めるか接着剤で接合するかの2パターンの方法があります。初心者の方は、塩ビパイプ専用接着剤の接合方法がオススメです。
塩ビパイプ用接着剤
速乾性があり、数十分で塗布した接着部が乾きます。接着剤を塗る前に、接着面のほこりや汚れをきれいに拭き取り、ヤスリで面取りをします。そして、ムラなく薄く接着剤を塗ります。塗布後は一気に差し込み、その状態を数十秒保持します。接着力が強力で修正が難しいので、接着する前に仮組みをして確認するようにしましょう。
●塗料
パイプの特性を活かしてヴィンテージ風やメタリック調に仕上げるには、水性塗料を使用します。スプレーや水性ペイントなど塗装方法は多彩です。塗装の前に下地剤を吹きつけておくと効果的です。
スプレー塗料
塩ビパイプの塗装に人気の色は、ブラック、あるいはシルバーやメタリックなどアイアン調のカラーです。さらに経年劣化のような加工をすれば、インダストリアルな雰囲気を醸し出します。
下地剤
塩ビパイプだけでなく幅広い素材に対応します。サンドペーパーによる下磨きが不要になるため、作業時間を短縮させることができます。
4章:重いものを支えるときは要注意
本来、配管用に作られている塩ビパイプは、破裂を防ぐため強度を高められているので丈夫です。ただし、配管として使うことを目的とした部材のため、重い物を載せたりするものを製作する場合は、十分に配慮した設計をしましょう。耐荷重が必要な作品の場合は、VP(厚肉管)の塩ビパイプで骨組みを組み立てるのがオススメです。さらに、上級者になると鉄フレームと組み合わせて強度を高めたテクニックを用いています。初心者の方は製作する作品をホームセンターのスタッフに相談してみるのも良いかもしれません。
5章:インダストリアルインテリアのアイディア例
塩ビパイプと接続パーツだけで、さまざまな作品が作れる塩ビパイプDIY。壁面の飾り棚やちょっとした収納ラックからダイニングテーブルやハンガーラックなどの大物家具まで、いろいろな加工でインダストリアルインテリアに変身させることができます。
誰でも加工がしやすく、気軽にトライできる2段のシューズラックの作り方を紹介します。どんな接続パーツを選んでいるのか参考にしてください。
●シューズラック
(用意する材料)
塩ビパイプ(呼び径13mm)
TSチーズ
TSエルボ
TSジョイント
(必要な道具)
エンビカッター
塩ビパイプ専用接着剤
水性ペンキ(カラー)
マルチプライマー(下地処理用)
ハケ
スポンジ
メジャー
曲尺
1)塩ビパイプをカット
メジャーで測り、切断したい箇所にペンで印をつけます。印の位置をエンビカッターにセットし、グリップを握って切断していきます。
2)上段下段の横フレームを作ります。
接続パーツのTSチーズと塩ビパイプを使って、上段下段の横フレームを作ります。
3)接着剤をパーツに塗布
TSチーズの内側に、塩ビパイプ専用接着剤をムラなく塗ります。
4)塩ビパイプとTSチーズを接合
塩ビパイプにも接着剤を塗って接合します。上手に接合するには、ねじ込みながら一気に差し込むのがポイントです。30秒ほど乾くまで待ちます。
5)脚フレームを作る
カットした塩ビパイプに、TSエルボとTSチーズの接続パーツを接合して脚フレームを作っていきます。
6)脚フレームを下段横フレームと接合
脚フレームの接続パーツ部に接着剤を塗り、下段横フレームを接合します。曲尺で下段横フレームが垂直になっているかを確認し、調整をします。垂直の確認は接着剤が乾く前に、両サイドの取りつけ時に行いましょう。
7)サイドの骨組みの組み立て
接続パーツを使ってサイドの骨組みを組み立てます。
8)上段横フレームを取りつける
下段横フレームと同じ手順で上段横フレームを組み立てた後、接続パーツに接着剤を塗り固定します。
9)上部フレームを取りつけ
脚フレームと同じ手順で上部フレームを組み立てた後、接続パーツに接着剤を塗り固定します。
10)塗装前に下地処理を行う
水性ペンキがきれいに塗れるように、マルチプライマーを全体に塗って下地処理を行います。
11)スポンジで叩いて塗装する
スポンジに水性ペンキを染み込ませ、塩ビパイプに軽く叩くような感覚で色を塗っていきます。スポンジを使うことによって凹凸感が出て、本格的なアイアンテイストの仕上がりになります。全体にムラなく塗れば完成です。3時間程度で作ることができます。
●まとめ
高いコストパフォーマンスを誇る塩ビパイプのDIYは、誰でも手軽に始められます。そして色を塗れば塩ビパイプを感じさせない存在感を放ち、おしゃれな空間を彩ってくれるはずです。
接着剤で接合させた後、失敗したと気づいてもやり直しが難しいので材料の塩ビパイプやパーツは多めに購入しておきましょう。
ツイート
Pocket
オススメ記事
カテゴリー一覧
浴室・トイレ・水周り
壁・床
子供部屋・寝室
リビング
キッチン
庭・ガーデニング
玄関
ベランダ・屋外・ガレージ
窓・ドア・網戸・障子
ペット
収納・棚・机
アウトドア
インテリア・模様替え
防災・防犯
掃除・手入れ・生活の知恵
豆知識・道具辞典
タグ
運営会社
プライバシーポリシー
運営サイト ロイモールの便利なサービス
木材のカットにお困りではございませんか?ロイモールでは木材カットを承ります。
豊富なカラーバリエーション。その数なんと1320色!安心な室内用・外部用塗料をラインナップ。
買っても持って帰るのが大変な園芸用土。
ロイモールは直送でお届けできます。
Copyright © ROYAL HOMECENTER Co.,Ltd. All Rights Reserved.