オンラインショップ
ロイモールについて
ロイヤルホームセンター店舗一覧
ロイヤルホームセンター習志野店 ワークショップのお知らせ
TOP
収納・棚・机
賃貸住宅のデッドスペースを有効利用する自作デスクのDIY
自宅のちょっとしたお悩みをDIYで解決!
自宅のDIY体験談:茨城県在住 N様(製造業)
賃貸住宅のデッドスペースを有効利用する
自作デスクのDIY
※こちらは実際に自宅でDIYをされている方の “体験談” のため、ロイモールにて取り扱いのない商品もございますので、予めご了承くださいませ。
ツイート
ダイニングキッチンと押入れのある洋室を繋ぐスペースを有効活用できないか考えた
結婚を機に実家を出て賃貸アパートを契約した私ですが、いざ住み始めてみると下記の間取り図記載の赤丸部(ダイニングキッチンと洋室を繋ぐ引き戸)をあまり使わないことに気が付きました。
使わないなら趣味スペースとして有効活用しようと思い立ち、出来合いのデスクを購入するか自作するか検討を重ねました。
自作するか出来合い品を買うか、自作する場合の材料の選定
2DKの狭い物件かつ「小遣いの範囲内でやって」と妻からの指示もあり、少しのスペースも無駄にしたくないという思いがありました。
そこで赤丸部の寸法(横800mm×縦1000mm)ピッタリのデスクを探しましたが、イメージと合致するデスクは売っておらず、調整式の製品は1万円を超える物ばかりでした。
できるだけ費用をかけず、自分好みの物が欲しいとなると自作するしかないと思い、自作する方向で材料の選定を始めました。
材料の買い出し、作業開始
材料、道具ともにホームセンターで揃えました。
デスクの天板の材質は軽量・安価・頑丈の3点を念頭に置き選定しました。
DIYで家具を作る際の材料は大きく分けて2つで、金属か木材です。
金属は頑丈だが重く、高価であり、天板での使用となるとある程度の厚みがないとたわんでしまうというデメリットがあります。
その点木材は軽量で安価なものが多く、加工が簡単です。
同厚なら金属の方が頑丈で耐過重も高いですが、パソコンで作業をしたり、趣味のプラモデルを作成する程度の使用を予定していたので、そこまでの頑丈さは必要ないと思い、天板材は木材に決定しました。木材だけでも種類がとても多いです。
全て解説すると長くなってしまうので割愛しますが、中でも1番安価で加工が容易なSPF材を使用しました。
SPF材という小さなカテゴリの中でも1×4(ワンバイフォー)や2×4(ツーバイフォー)などの規格があります。
私は自家用車で木材を運ばなければならなかったため、天板用として1×4材を4本購入しました。
次にデスクを支える脚の部分の選定です。
私の好みとして、一般的なパソコンデスクよりも少し高さがあるものが欲しかったので、FL(フラットライン=建物の床面)から800mm程で4本脚として作成しようと考えていました。
結果から言うと天板と同じ1×4材を3本購入しました。理由は天板と同じで金属よりも安価だからです。
SPF材と同程度の価格で金属を使用する場合、9φ程度の細さになってしまいます。
ここまで細くしてしまうと、もはや取り柄の頑丈さがSPF材よりも劣ってしまうため、天板と同素材で考えました。
道具はノコギリ、コーススレッドビス(木材用ビス)、ニス、刷毛を購入しました。
ニスを塗るかは好みによりますが、ニスを塗るとしっとりとした雰囲気になります。
重ねて、耐水効果も得られるため、特にこだわりがなければ塗ることをお勧めします。
今回かかった費用としては材料代約2000円、道具代約2000円の計約4000円でした。
ノコギリなどは1度購入すればずっと使えるものなので、額面よりはお得に作ることができます。
ピッタリ収まり、満足の出来
素人制作なので脚のガタつきはありましたが、寸法ピッタリに作った甲斐もあって天板がガタを抑えてくれて、使用上は問題ない出来になりました。
初めてのDIYでしたが、自分で設計から制作まで一貫して手掛けると愛着が湧きますし、なにより自分好みの、世界に一つしかないオリジナル家具が作れます。
失敗しても楽しいので、まずは作ってみることをお勧めします。
(以下完成写真)
ツイート
このカテゴリーのオススメ記事
壁面を使った小物収納のDIY
画鋲の穴・めくれ・割れ目などクロス壁紙の補修方法
6畳の和室をフローリングにDIYしたついでに一部汚れたクロスを張り替え
6畳の和室をフローリングにDIY
簡単!石膏ボードの補修方法
寒い冬を暖かくすごす!床の断熱DIY
パンチングボードとウォリストで手軽におしゃれな壁面収納
ちょうど良いを自分で作る隙間家具のDIY
カーペットとラグマットの上手なお手入れ方法
ベランダの床にパネルデッキを敷く
1
2
>
>>
カテゴリー
浴室・トイレ・水周り
壁・床
子供部屋・寝室
リビング
キッチン
庭・ガーデニング
玄関
ベランダ・屋外・ガレージ
窓・ドア・網戸・障子
ペット
収納・棚・机
アウトドア
インテリア・模様替え
防災・防犯
掃除・手入れ・生活の知恵
豆知識・道具辞典
タグ
HOW_TO
体験談
オススメ
コンクリート
セメント
蛇口
クレセント錠
センサーライト
障子紙
子供
クッションフロア
すきま風
タイル
補修
塗装
波板
レンガ
湿気
雨樋
ディアウォール
ベビーゲート
ラック
食器棚
カーペット
フローリング
ワックス
突っ張り棒・突っ張り棚
ベンチ
除草剤
LED
ウォッシャー液
クーラーボックス
保冷
シーリングライト
シャワーヘッド
ステンシル
押し入れ
押し入れ収納
消火器
錆
金庫
腐葉土
ジャッキアップ
ラティスフェンス
自転車
突っ張り棒
堆肥
サボテン
猫ステップ
カウンター
収納ボックス
シール剥がし
ダボ
マスキングテープ
ワイパー
ワイヤーネット
押入れ収納
キッチンワゴン
壁面収納
机diy
フローリングdiy
洗面所diy
パソコンデスク
おもちゃ箱 diy
石膏ボード
ブースターケーブル
バッテリー上がり
動画で見る
石膏
電動工具
リメイクシート
汚れ隠し
本棚
DIY
トイレ
ペイント
目隠し
2×4
1×4
ステイン
庭木
剪定
キッチン
収納棚
結露
靴箱
デスク
収納
棚
ラブリコ
ワゴン
網戸網戸
網戸
障子
コンポスト
作り方
種類
生ごみ
肥料
ガーデニング
園芸
鋤
農具
このコンテンツはロイモールがお届けしました。ロイモールは大和ハウスグループのロイヤルホームセンターが運営するオンラインショッピングサイト。園芸用品・木材・DIY用品・工具・作業服・塗料・水道、電設用品・生活家電・照明・寝具・収納用品・日用品・介護用品・キッチン、バス、トイレ用品・文具・カー用品・ペット用品等幅広い品揃えをし、お客様をお待ちしております。ぜひ一度、ロイモールへお越しください。
他にもサポート情報が満載!
おうちのトラブル、ロイサポートにお任せください!ロイサポートは当社の従業員が取付や修理をするサービスです。
ロイサポートはロイモールで商品を購入した場合もご利用いただけます。
運営会社
プライバシーポリシー
運営サイト ロイモールの便利なサービス
木材のカットにお困りではございませんか?ロイモールでは木材カットを承ります。
豊富なカラーバリエーション。その数なんと1320色!安心な室内用・外部用塗料をラインナップ。
買っても持って帰るのが大変な園芸用土。
ロイモールは直送でお届けできます。
Copyright © ROYAL HOMECENTER Co.,Ltd. All Rights Reserved.