オンラインショップ
ロイモールについて
ロイヤルホームセンター店舗一覧
ロイヤルホームセンター習志野店 ワークショップのお知らせ
TOP
壁・床
パンチングボードとウォリストで手軽におしゃれな壁面収納
自宅のDIY体験談:広島県在住 Y.N 様(主婦)
パンチングボードとウォリストで
手軽におしゃれな壁面収納
ツイート
※ こちらは実際に自宅でDIYをされている方の “体験談” のため、ロイモールにて取り扱いのない商品もございますので、予めご了承くださいませ。
家族共有のワークスペースが
物置き場となっていた
我が家では、子どもの小学校入学時に作った、家族全員が使える共有のワークスペースがあります。親が本を読んだり、仕事をしたり作業したりする姿を見て、子どもの道標になれば、という想いから作りました。低学年のうちに必要な、親の丸付けやサイン、そして解らないところを教えたりという作業も、この共有のワークスペースでスムーズに行う事ができていました。
しかし、年月が経つにつれ、どんどん物が増えて溢れてきました。増えた物によって作業スペースは狭まり、作業効率も悪くなって、最終的には物置き場と化してしまいました。本来の目的であった「家族みんなで勉強する」というテーマから程遠い状態です。
壁面を利用して、収納を作ることに
そこで、机の上をできるだけすっきりさせて、作業スペースを確保したいと思い、壁面を利用して収納を作れないかと考えました。そこで登場したのが、前々から、気になっていたパンチングボードを使用しての収納です。普通の棚よりも、手軽に、おしゃれに、見せる収納を演出する事ができます。
しかし、このパンチングボードを打ち付ける柱がちょうどそこには有りません。そこで、ウォリストを使用し、柱の代わりにしました。壁に1つの穴も開けることなく、作業できるのが一番の魅力でした。
我が家では以下の手順で壁面収納を作りました
《準備物》
◆ウォリスト 2セット
◆2×4材 2本
◆パンチングボード 2枚
◆ネジ 8本
◆ペンキ(黒) 1缶
●はけ
●ドライバー
①床から天井までの高さを計り、その高さより60mm短く切った2×4材を2本準備しました。
②2×4材(2本)を黒く塗りました。
(今回使用したペンキはこちら。速乾性があり、使用しやすく、金属のような質感でマットな仕上がりが気に入っています。)
③黒く塗って乾かした2×4材(2本)に2×4材をそれぞれ取り付けました。
④ジャッキ部分が上になるようにし、ジャッキを上げながら突っ張らせるようにして固定し、柱を設置しました。( 2本目も同様に設置し、柱の間隔は、パンチングボードが収まる幅にしました。)
⑤④設置した柱にパンチングボーをネジで固定し、壁面収納の完成です。
※ペンキは、速乾性のあるものを使用したので、乾かせる時間もとても少なく済み、また、女性の力でも簡単に柱の設置等ができたので、特に大変な作業もなく、トータル2時間程度で作業が終わりました。
⑥それぞれの道具の特性に合わせて、それぞれの収納形態を考え、物を収納していきました。
ロイモールで多用途塗料を購入する
ゴチャゴチャしていた道具類がすっきり収納できて勉強がスムーズに。さらに家族団欒の場としても大活躍。
壁面をうまく使って収納を確保できたことによって、机一面に広げておいていた道具類がすっきりとし、勉強がはかどるようになりました。
また、この壁面収納スペースは奥行きわずか10cmと、とてもスリムな収納なのに、収納能力もばっちりです。
しかも何がどこにあるか把握しやすく、取り出し易い、という良いことだらけのDIYとなり、大満足の仕上がりとなりました。お勉強をするだけでなく、本を読んだり、お絵描きしたり、家族でトランプや将棋をしたりと、お勉強が済んだ後も、家族団欒の場として大活躍している我が家のワークスペースの紹介でした。
※特に気に入っている部分は、マスキングテープの収納部分で、以前は入れ物に入れていただけでしたので、奥の方にある物は取り出しにくく、使うのに不便でしたが、写真のように収納する事でとても使い易くなりました。
また、ティッシュペーパーも、以前は机の上に置いていましたが、意外とスペースを取っていたので、これを機に、壁につけました。(壁面につけるのに、磁石を使用していますので、取り換えもスムーズです。)こうすることにより、省スペースとなり、とても快適に作業が進むようになりました。
≫DIY体験談へ戻る
このカテゴリーのオススメ記事
壁面を使った小物収納のDIY
画鋲の穴・めくれ・割れ目などクロス壁紙の補修方法
6畳の和室をフローリングにDIYしたついでに一部汚れたクロスを張り替え
6畳の和室をフローリングにDIY
簡単!石膏ボードの補修方法
寒い冬を暖かくすごす!床の断熱DIY
パンチングボードとウォリストで手軽におしゃれな壁面収納
ちょうど良いを自分で作る隙間家具のDIY
カーペットとラグマットの上手なお手入れ方法
ベランダの床にパネルデッキを敷く
1
2
>
>>
カテゴリー
浴室・トイレ・水周り
壁・床
子供部屋・寝室
リビング
キッチン
庭・ガーデニング
玄関
ベランダ・屋外・ガレージ
窓・ドア・網戸・障子
ペット
収納・棚・机
アウトドア
インテリア・模様替え
防災・防犯
掃除・手入れ・生活の知恵
豆知識・道具辞典
タグ
DIY
HOW_TO
LED
おもちゃ箱 diy
すきま風
ウォッシャー液
オススメ
カウンター
カーペット
ガーデニング
キッチン
キッチンワゴン
クッションフロア
クレセント錠
クーラーボックス
コンクリート
コンポスト
サボテン
シャワーヘッド
シーリングライト
シール剥がし
ジャッキアップ
ステイン
ステンシル
セメント
センサーライト
タイル
ダボ
ディアウォール
デスク
トイレ
ニス
バッテリー上がり
パソコンデスク
フローリング
フローリングdiy
ブースターケーブル
ベビーゲート
ベンチ
ペイント
マスキングテープ
ラック
ラティスフェンス
ラブリコ
リメイクシート
レンガ
ワイパー
ワイヤーネット
ワゴン
ワックス
体験談
作り方
保冷
剪定
動画で見る
収納
収納ボックス
収納棚
園芸
堆肥
塗装
壁面収納
子供
庭木
押し入れ
押し入れ収納
押入れ収納
本棚
机diy
棚
汚れ隠し
波板
洗面所diy
消火器
湿気
猫ステップ
生ごみ
目隠し
石膏
石膏ボード
石膏ボード
種類
突っ張り棒
突っ張り棒・突っ張り棚
結露
網戸
網戸網戸
肥料
腐葉土
自転車
蛇口
補修
農具
金庫
鋤
錆
除草剤
障子
障子紙
集成材
雨樋
電動工具
靴箱
食器棚
1×4
2×4
このコンテンツはロイモールがお届けしました。ロイモールは大和ハウスグループのロイヤルホームセンターが運営するオンラインショッピングサイト。園芸用品・木材・DIY用品・工具・作業服・塗料・水道、電設用品・生活家電・照明・寝具・収納用品・日用品・介護用品・キッチン、バス、トイレ用品・文具・カー用品・ペット用品等幅広い品揃えをし、お客様をお待ちしております。ぜひ一度、ロイモールへお越しください。
他にもサポート情報が満載!
おうちのトラブル、ロイサポートにお任せください!ロイサポートは当社の従業員が取付や修理をするサービスです。
ロイサポートはロイモールで商品を購入した場合もご利用いただけます。
運営会社
プライバシーポリシー
運営サイト ロイモールの便利なサービス
木材のカットにお困りではございませんか?ロイモールでは木材カットを承ります。
豊富なカラーバリエーション。その数なんと1320色!安心な室内用・外部用塗料をラインナップ。
買っても持って帰るのが大変な園芸用土。
ロイモールは直送でお届けできます。
Copyright © ROYAL HOMECENTER Co.,Ltd. All Rights Reserved.