オンラインショップ
ロイモールについて
ロイヤルホームセンター店舗一覧
ロイヤルホームセンター習志野店 ワークショップのお知らせ
TOP
窓・ドア・網戸・障子
子供が壊したトイレのドアノブの交換にチャレンジしました
自宅のちょっとしたお悩みをDIYで解決!
自宅のDIY体験談:宮城県在住 F.S様(エンジニア)
子供が壊したトイレのドアノブの交換にチャレンジしました
※こちらは実際に自宅でDIYをされている方の “体験談” のため、ロイモールにて取り扱いのない商品もございますので、予めご了承くださいませ。
ツイート
子供がぶら下がってトイレのドアノブを壊してしまいました
保育園に通っている長男がよくトイレのドアノブにぶら下がって遊んでいるのですが、はずみで中のスプリングが折れたのか、ノブが下がったままでラッチも戻らなくなってしまいました。
トイレのドアを閉めても自然に開いてしまうため困ってしまいました。
お年頃の娘たちからも早く直すようにせがまれて、素人ですが修理することにしました。
築30年近くのため部品があるか心配でしたが・・・
築30年近くでドアも古いため、部品の入手が心配でした。
どこのメーカー品か、パーツナンバーなどが分かればと思い現物を確認してみました。
ラッチボルトの上部に「GIKEN」と「LV」の刻印が確認できたので、早速ネットで検索してみると、GIKEN=川口技研製、LVの後継品LVSがあることがわかりました。
住宅用の設備につては長年使用されるものですので、代替品があることは当然ですね。
昔仕事で実験用品を手配するのに業者の分厚いカタログをめくって必死に探していたことを思い出しました。今では簡単にネットで検索して調べることができるようになったので良かったです。(今頃感心するのも何ですが・・・)
一応ホームページに図面もあったので、フロント面の幅・高さやバックセット寸法など壊れた現物を測定して間違いないことを確認しました。
近隣のホームセンターへ行って探してみましたが、品ぞろえが乏しいためか在庫が無く、
取り寄せも時間がかかりそうとのことでしたので、結局ネット通販で取り寄せました。
実際に交換を行ってみました。
素人なので交換の手順を事前に理解しないと不安でしたので、念入りに確認しながら交換を始めました。
① 部品を広げて欠品が無いか確認します。
一応問題無くそろっているようでした。
② ドアのハンドルの止ねじを緩めてハンドルを外します。台座のカバーはマイナスドライバーを使って抉るように外します。内部の2本ある呼込みねじは結構回さないと外れないので、根気よくドライバーを回して外しました。
③ サムターンロック部分をドアの内側にあるネジを回して取り外します。
④ ケースロック部をフロント部のネジ2本を外して取り外します。
⑤ 全ての部品を外したら一応穴の内部や周囲をきれいに掃除しました。
⑥ いよいよ新しい部品を取り付けます。
ケースロック部を挿入しネジ2本で取り付けます。
ラッチボルトの方向は、ドアの開閉方向(右開き・左開き)で向きを変える必要がありますが、ケースロックのカバーを外すとラッチボルトを回転させることができるので、ドアの開閉方向に合わせます。
⑦ ハンドルを取り付ける台座の向きを確認してねじ止めします。
取り外すときと同じように呼込みねじが結構回さないと閉められないので、根気よくドライバーで締めます。
⑧ ハンドルを取り付けます。
外側のハンドルを挿入して取り付けます。この時台座のカバーを忘れず先に取り付けておきます。
(私は先にハンドルを取り付けてしまい、後からカバーの取り付けを忘れていたことに気が付いて、ハンドルを取り外してやり直す羽目になってしまいました…。)
外側のハンドルを挿入したら内側のハンドルを取り付けて止ねじで止めます。
⑨ サムターンロック部品を取り付けます。
内側にサムターンが来るように取り付けます。サムターンが立った状態で外側のロックの表示が青になるように取り付けてねじ止めします。
最後に表示座カバーを取り付けて完了です。
何とか取り付けが完了しました
初めての作業で慎重に確認しながら試行錯誤の作業でしたが、おおよそ1時間弱で完了することが出来ました。子供たちに出来たよと報告すると、さっそく長男がぶら下がりに来たため慌てて取り押さえました。
娘たちもそろそろ自分の部屋にカギをかけたそうなので、次は鍵付きのドアへの変更にチャレンジしてみたいと思います。(親としては複雑ですが・・・・)
ツイート
このカテゴリーのオススメ記事
壁面を使った小物収納のDIY
画鋲の穴・めくれ・割れ目などクロス壁紙の補修方法
6畳の和室をフローリングにDIYしたついでに一部汚れたクロスを張り替え
6畳の和室をフローリングにDIY
簡単!石膏ボードの補修方法
寒い冬を暖かくすごす!床の断熱DIY
パンチングボードとウォリストで手軽におしゃれな壁面収納
ちょうど良いを自分で作る隙間家具のDIY
カーペットとラグマットの上手なお手入れ方法
ベランダの床にパネルデッキを敷く
1
2
>
>>
カテゴリー
浴室・トイレ・水周り
壁・床
子供部屋・寝室
リビング
キッチン
庭・ガーデニング
玄関
ベランダ・屋外・ガレージ
窓・ドア・網戸・障子
ペット
収納・棚・机
アウトドア
インテリア・模様替え
防災・防犯
掃除・手入れ・生活の知恵
豆知識・道具辞典
タグ
DIY
HOW_TO
LED
おもちゃ箱 diy
すきま風
ウォッシャー液
オススメ
カウンター
カーペット
ガーデニング
キッチン
キッチンワゴン
クッションフロア
クレセント錠
クーラーボックス
コンクリート
コンポスト
サボテン
シャワーヘッド
シーリングライト
シール剥がし
ジャッキアップ
ステイン
ステンシル
セメント
センサーライト
タイル
ダボ
ディアウォール
デスク
トイレ
ニス
バッテリー上がり
パソコンデスク
フローリング
フローリングdiy
ブースターケーブル
ベビーゲート
ベンチ
ペイント
マスキングテープ
ラック
ラティスフェンス
ラブリコ
リメイクシート
レンガ
ワイパー
ワイヤーネット
ワゴン
ワックス
体験談
作り方
保冷
剪定
動画で見る
収納
収納ボックス
収納棚
園芸
堆肥
塗装
壁面収納
子供
庭木
押し入れ
押し入れ収納
押入れ収納
本棚
机diy
棚
汚れ隠し
波板
洗面所diy
消火器
湿気
猫ステップ
生ごみ
目隠し
石膏
石膏ボード
石膏ボード
種類
突っ張り棒
突っ張り棒・突っ張り棚
結露
網戸
網戸網戸
肥料
腐葉土
自転車
蛇口
補修
農具
金庫
鋤
錆
除草剤
障子
障子紙
集成材
雨樋
電動工具
靴箱
食器棚
1×4
2×4
このコンテンツはロイモールがお届けしました。ロイモールは大和ハウスグループのロイヤルホームセンターが運営するオンラインショッピングサイト。園芸用品・木材・DIY用品・工具・作業服・塗料・水道、電設用品・生活家電・照明・寝具・収納用品・日用品・介護用品・キッチン、バス、トイレ用品・文具・カー用品・ペット用品等幅広い品揃えをし、お客様をお待ちしております。ぜひ一度、ロイモールへお越しください。
他にもサポート情報が満載!
おうちのトラブル、ロイサポートにお任せください!ロイサポートは当社の従業員が取付や修理をするサービスです。
ロイサポートはロイモールで商品を購入した場合もご利用いただけます。
運営会社
プライバシーポリシー
運営サイト ロイモールの便利なサービス
木材のカットにお困りではございませんか?ロイモールでは木材カットを承ります。
豊富なカラーバリエーション。その数なんと1320色!安心な室内用・外部用塗料をラインナップ。
買っても持って帰るのが大変な園芸用土。
ロイモールは直送でお届けできます。
Copyright © ROYAL HOMECENTER Co.,Ltd. All Rights Reserved.