自宅のちょっとしたお悩みをDIYで解決!
自宅のDIY体験談:秋田県在住 K.S様(会社員)

老朽化した木の階段をリニューアル!

※こちらは実際に自宅でDIYをされている方の “体験談” のため、ロイモールにて取り扱いのない商品もございますので、予めご了承くださいませ。

危険をともなう階段を新たに作成しなおすことに!

10年前に木材で自作した階段がそろそろ限界に近づいているようです。玄関の反対側なので家族しか使用していない階段ですが、板が割れて今にも壊れそうな状態です。ケガ人が出る前に新しい階段へDIYで挑戦することにしました。
「まずは撤去から」と思い持ち上げたら瞬間ボロボロと崩れてしまいました。10年も前のことで忘れていましたが、釘を使わず切り込みだけで作っていた様なので今回も釘を使わずに作成することにしました。
材料はこちらになります。
・2×4材 6フィート 2本
・1×4材 6フィート 2本
・防腐剤塗料

古い階段で不便だった点を改善!

古い階段をばらしてそのままの寸法をかたどっても良かったのですが、せっかく作り直すのだから1から作り直すことにしました。以前は3段の少し急な傾斜だったので今回は4段に増やし傾斜も緩やかにして、誰でも安全に上り下りができるように改善です。他の改善点としては、防腐剤を塗り少しでも長持ちをさせることです。容量が多めのものを購入したので、数年ごとに塗り替える予定です。
↑作成前の古い階段

構想ができたらさっそく行動です!

・作業その1

まずはメインになる2本の縦の板に斜めの溝を切り込んでいきます。ノコギリではかなりの技術が必要なため、今回も電動のこぎりの登場です。角度が必要なので分度器で測りながら切り込んでいくのですが、どうしても切れない部分が出て来ます。そこで登場するのが「ノミ」です。ケガをしないように注意しながら掘っていきます。大昔に学校の授業で使った時以来なので少し緊張しました。

・作業その2

2本の木に溝を掘ったら一度仮組をしていきます。歩くだけなのでそこまできつめにしなくても良いのですが、隙間ができるほど余裕がありすぎるのはNGです。
4段×2本なので合計8ヶ所に切り込みを斜めに入れていくのはかなりの神経を使います。少しでもずれてしまえば水平にならず足を滑らせる危険もあるため、慎重に作業を進めていきました。

・作業その3

ここまで来たらゴール目前です。あとは横の板を同じ長さに4枚切ってはめ込めば形は完成です。その前に、防腐剤を塗っていきます。ペンキやニスのように見える箇所だけに塗るのではなく、溝や裏側にまで塗り木全体をコーティングしていきます。
あとは乾かして組み立てれば完成です。

想像以上の仕上がりに満足!

前回より使い勝手の良い階段が完成しました。1×4材は2×4材より厚みがないので強度が少し心配でしたが、板の幅を狭めるなど工夫して問題解決です。
色合いもイメージ通りになったので、これからは定期的に塗り替えていこうと思います。
完成後に思いついたのですが、手すりがあった方がもっと使いやすくなるのかなと感じました。更に使い勝手がよくなることを目指して次回は手すりの追加もDIYでチャレンジしてみたいと思います。
木材加工に関しては、我が家は工具が充実しているため簡単に加工できるのはありがたいことです。大工の父親に感謝です。ホームセンターには加工済みの木材やカットサービスも行っていることが多い様なので、専門的な工具を持っていない人には是非おススメです。

運営サイト ロイモールの便利なサービス

木材のカットにお困りではございませんか?ロイモールでは木材カットを承ります。

ロイモール 木材カットサービス

豊富なカラーバリエーション。その数なんと1320色!安心な室内用・外部用塗料をラインナップ。

ロイモール 塗料調色

買っても持って帰るのが大変な園芸用土。
ロイモールは直送でお届けできます。

ロイモール 園芸用土直送